ドロップの、ような

三行日記2025WN10(3/2〜)

2025年3月2日(日)

先週はストックだけで何も買い足さなくて行けた。

今週は、ブロッコリー、鶏むね、豆苗、菜花を買い足した。

Image in a image block

日曜日のパン焼き。普通の山形食パンとカレーまん

2025年3月3日(月)

夜ごはんのことばかりを考えてる。ちらし寿司するから。

菜花をちょっとちらしたら春っぽいかなとか、そういうことを考えている。

2025年3月4日(火)

特になし。一緒に働いてる子がやったことがなくて、私は経験がある業務を、レクチャーしているので、他の事を考えている余裕なし。自分の作業も進まなし。

友達のブログ、直った。読み込んでいるものが、まだNodejsが18しか無理なのに、どっかで18じゃないNode.jsを動かそうとしている箇所がある。ソース中には見つからず、Vercelの環境指定してるところもちゃんと18になってて、なんでだろって、Vercelにログインさせてもらって探したら、あった。

Build and Deploymentにばっちり20て書いてあった。18に変えて完了。長い間工事中すみませんでした!

2025年3月5日(水)

明日還付金が返ってくるという通知。うれしい。

2025年3月6日(木)

誘われてReadsに登録。

最初でアクセス過多なせいか、正常に動作している感じがしない。そのうち落ち着くでしょ。

ブクログも読書メーターもやってたけど、それらと比べて、読み終わらないといけないとか、感想書かなきゃって思わなくていいところがいい。

気になったら登録できるし、好きな本を今読まなくても登録してもいい。
あとブクログなんかは本屋さんな雰囲気だけど、Readsは電車で見かけた人が読んでた本が気になる、という感じの本との出会い方なのがいいな、って思ってる。

2025年3月7日(金)

趣味でシフォンケーキを焼いた。型から外しにくいのが配合のせいかなと思って別のレシピ。でも、なんかこのオーブンで焼くと火力が弱いのか、腰折れしがち。今度温度計を使ってみようかな。

2025年3月8日(土)

ユキティからわくわくBOXが届いた。いえーい。

中身別記事にするつもりで、ちょっと今週は些末な用事が多く外出しがちなので、来週落ち着いたときに。